COSMIC LABO

杉下ヒトミ Cosmic labo

「今ここ」にいることの恐怖を超えていけ



友達に「Space R(スペースアール)は人によっては怖く感じる人多いかもね。」
と言われた。
私としては気軽にワークとか今にいようという気持ちだったので、ちょっと驚いたけど
そう感じる人も多いかもしれない。


今までは知識を詰め込んでこればよかった。
頭で分かればよかった。
でもSpaceRは、
知識を全部手放して
”しのごの言わずに今にいる”というところに入っていく。

「今にいたいけどなかなかいれない〜」という言い訳も成りたたなくなる。
だってやっちゃうんだもん。


ただ今にあるって、それは怖いことで。
未来と過去にいつも意識があるから私のアイデンティティが確立されている思考形態の人からしたらとても恐ろしいことだと思う。
予定を忘れないか、今日の晩御飯どうするか、明日の仕事はどうするか。
これは常に意識が未来に飛んでいる。


「今ここ」にいることの恐怖を超えたい人
「時間」に追われる人生から
「時間」を扱う人生に変えたい人のための1ヶ月実践講座を始めます。


3/1 スタート!
Space R (スペースアール)
マインドフルネス実践プログラム
https://space-r.mystrikingly.com/







あの時こうすればよかった
あの時なんであんなこと言ったんだろう
あの人は何であんなことをしてきたのだろうか
だから、私は嫌われたかな
とか
私は愛されていない
とか
これらは全部意識が過去に飛んでいる。


過去に飛んでも
未来に飛んでも
飛ぶのは今。
今しかない。


私は数年前にこのワークを家で1人で始めた時、
本当に怖かった。
私は未来の予定を忘れるのが特に怖かった。

1ヶ月くらいすると、
今にいるために、未来のことを忘れてもいいようにリマインダーしたり、アラームをかけたり
色んな工夫をしてあげて、何も怖いことが無くなった。(最初はうっかり歯医者に行くの忘れてたとかよくあったなぁ。)


でもね、そうして始めた数年後に私の先生が
「今にいるって、今に没頭して夢中になるチャイルド性のことではなくて、”流れていない時間”を知っていることなんだ」
と教えてくれた。

流れている時間

流れていない時間

今に没頭したり夢中になることは
導入編としてとても大事だと思っている。
でも、これははじまりにすぎないんだ。

今にいないと何もはじまらない。
魔法は使えない。
今にいれば全部がはじまってくる。
最早、”今”が消えていく。

いくら稼いでいても
フォロワーが沢山いたとしても
うまくいっているように見えても
あなたの中に幸せを感じるスペースが無いと
ずっと満たされないんだと思う。


Space Rでは

・今にいて話す
・今にいて聞く
も深めていきます。

人と話している時に次何を話すか考えている人って今にいないのね。
ただ今にいて、今にいて
人と交流がはじまると本当に至福とこの世界の愛を感じて
涙が出るよ。

言葉がいらないってこういうことなんだって。

言葉なんてめんどくさいから
言葉なんて分離と争いを生むから
だからいらないという考え方は、
文明のサイクルに抗っていて私は好きじゃない。

ではなぜトートは私たちに言葉を与えたのか?
となる。これは6000年私たちは何を学んできたのか?という問いの一つの答えになるだろう。

言葉のギフトを受け取って。
その上で、言葉を超えたコミュニケーションもできるようになっていこう。
なんでかって?

すんごい今にいるが、面白いから!!




3月1日スタート!
Space R (スペースアール)
マインドフルネス実践プログラム

https://space-r.mystrikingly.com/