私はあんまり読んでないけど
必要な人がいる気がするからブログに載せたい
って思う事がよくあります。
結構、この感覚大事にしてて。
何故かと言うと
仁美が昔ブログに載せてた誰かの記事で、こんなことが書いてあった記事で。
すごい励まされて
とか
それ読んでから何か急に軽くなって
とか言ってもらった事が何度かあって。
私が導管になって情報を運ぶような。
アカシックリーディングと似てるね。
でも人間関係の中でみんなそうやって情報交換し合っているから、
わざわざ書く事でもないくらい
当たり前で自然なことなんだけど
それを意識的にやるのもいいかもしれないよね。
私はこの、叶姉妹の記事超好き!
最近一番ずきゅんときた♡
この人たちに
「恋愛は、女性を輝かせるのに無くてはならない物です☆キラリ」
みたいなこと言われても
へ〜って感じだけど。
しなくてもいいよって言われると、その深遠さにきゅんときます。
ということは、私に置き換えると
「宇宙のことに興味がなくても全く構いません。おほほ」
みたいなことだよね。
ファッションデザイナーが 「服や身なりに興味がなくても全く構わないのです。うふふ」
シェフが 「食に興味の無い方は食べなくてもいいのですよ。キッス」
みたいなことだよね?
ん?笑
まぁ、言いたいことは
自分が大好きで夢中なことは広めたいし、興味を持ってくれる人がいるととても嬉しいけど
興味の無い人に対する尊重も同時にとても大切だよね。
言葉で言うのは簡単だけど
趣味の合わない人や話の合わない人に対して、
私たちはガッカリしたり、軽蔑してしまったり。
よくあるよね。
だから、それを心の底から尊重するって、なかなか凄いことだと思うのです。