楽しかった〜!
いや、楽しかった〜(まだ今日もあります!)
なんというか、小さい頃から遊びにきていたおばあちゃんち。
大人になっても好きで住んでいる町。
景色が綺麗で、毎回美しいなと思うこの町が、沢山の人で賑わっている姿は何だかぐっときて
とても嬉しい気持ちになります。
着物来てオイデナーレを楽しむ人。
チラシ配りをする中学生。
食べ歩きする人達。
はしゃぐ子供とそのご家族。
走るトゥクトゥク。
幸せ〜!!
私は、朝から原画展の最終設営→
オイデナーレを堪能⇒
原画の読み聞かせとお話会を聞く⇒
読み聞かせを聞きにきた子供ちゃんたちとはしゃぐ
な1日でした。
遊びに来ていた妹も一緒だったのだけど、
子供ちゃんたちと遊んで、体力使い果たして。
夕方帰ったら2人でお昼寝。眠すぎて食欲もなく、再び20時に就寝する姉妹。
中嶋屋で温泉行って、夜は映画見に行こうと思っていましたが、寝ることとなりました。笑
子供って何でこんなに面白いんだろう〜
なんかもうね、今この瞬間にしか生きていない姿が本当に心奪われます。
大泣きして、笑って、走り回って、食べて、寝て、、、一瞬前のことをもう忘れている感じ。
あんな感じの大人でいたいといつも思います。
そして、子供と1日いると、私毎回疲れて寝ちゃうんです。
私の推測では、無意識に子供に周波数を会わせて本気で私もきゃっきゃっしてるからな気がする。
みんな可愛いのだけど、もりのこ鍼灸院のゆりさんの息子ちゃん2人はもう激カワ!!!
2人とも読み聞かせを一心不乱に食い入るように聞くすごい集中力。
そのあとしんちゃんは私に読み聞かせまでして下さり(!)
しかもね、しんちゃん「あ!!俺この話し夢で読んだことあるから知ってるわ!スラスラ読める!」
なんて言って、私の分からない難しい漢字も普通に読むのです。
「ね〜ね〜反抗期ってどんな感じ?教えて!!」
「その姉妹息合ってて結構いい感じだね」
「俺の尊敬する人教えてあげよっか!!ヒントは「IT」。 正解は、徳川家康!!」
爆笑!!
こじろうちゃんも可愛すぎて萌えた〜!!
いつ頃から人は、体力の使い方を変えていくんだろう。
徐々に徐々に、どうなってそうなってこうなっていったんだろう。
不思議。
そんな感じで(?)楽し美しいオイデナーレは本日まで!
皆様本日は雨ですが、是非遊びに来て下さい♪
今日は、岡本よりたかさんのトークイベントがあります!!楽しみ!!